メイン料理

【関西風★スタミナキムチ焼き】ガツンと濃厚☆簡単お好み焼き

こんにちは、たけぞーです(*^_^*)

今回は、食べ応えたっぷり!こってり味で食欲進む【関西風★スタミナキムチ焼き】のレシピです☆

暑くなってきたら食欲が落ちてしまいがち…そんなときは、ガッツリ濃い味のこのお好み焼きを食べて元気をつけましょう☆

味付けも焼肉のタレで簡単♪お家にある材料でお手軽に作れますよ(^^)

ぜひランチに、晩ごはんに、小腹が空いたときのおやつにも!?作ってみてくださいね♪

調理時間:15分

難易度:

準備するもの

1人分

牛肉 80g
にら 2~3本(15g)
にんじん 2cm(15g)
キャベツ 50g
焼き肉のタレ 大さじ1
にんにくチューブ 小さじ1
キムチ 50g
チーズ 30g

★薄力粉 50g
★卵 1個
★水 大さじ3

以下トッピング用、お好みの量

マヨネーズ
ソース
韓国のり
いりごま

作り方

  1. にらは食べやすい大きさに、にんじんは千切りにする。キャベツは粗く刻んでおく。
  2. 油をひいたフライパンににんにくチューブを入れ、中火で熱する。牛肉を入れて炒め、牛肉の色が変わり始めたら、にんじん、にらを入れ、焼き肉のタレを入れて炒める。【にんにくチューブ 小さじ1、焼肉のタレ 大さじ1】
  3. スタミナ焼きをお皿に移し、キッチンバサミや包丁で食べやすい大きさにカットする。キムチも同様にカットする。(2cmくらいだと生地に混ぜこみやすい)。
  4. ボウルにスタミナ焼き、キムチ、チーズ、★の材料を入れてよく混ぜ合わせる。【キムチ 50g、チーズ 30g、★…薄力粉 50g、卵 1個、水 大さじ3】
  5. 油をひいたフライパンを中火で熱し、生地を丸く広げ、蓋をして焼く。
  6. 片面が焼けたら裏返し、蓋をして、同様に焼いていく。
  7. 焼きあがったらお皿に移し、ソース、マヨネーズ、韓国のり、いりごまをかけて出来上がり。

分量は細かく測らなくても、適当で大丈夫です(^^)
適当に焼いて美味しい、それがお好み焼き♪
気軽に作ってみてくださいね!

 

X(Twitter)で毎日の献立更新中♪気軽にフォローしてくださいね(^^)/

ABOUT ME
たけぞー
2児のそこら辺にいる普通のママです。 アラフォー世代。虚弱体質。 それでも食べることが大好き!お酒大好き!